2022-05-01から1ヶ月間の記事一覧

よかった…よくない

今日、スーパーの駐車場で車止めにけつまずいて、はでにすっ転んだんですよ…。擦りむいただけで大した怪我はなかったのですが、その時膝をこすりながら「私でよかった。親なら骨折してるところだ」て考えて、そのあとおいおいおいポリアンナ化が進みすぎてな…

おやすみなさい

夕飯食べて風呂入ってパジャマに着替えてもう布団に入ってる。まだ夜7時半前。風呂入んなきゃな〜と思いながらダラダラしていつのまにか寝落ちして、夜中に無理やり起きて風呂入って、再度寝ようとするけど寝付けない!という日々を繰り返していた。昼間むち…

書類たちに告ぐ

もうたまった書類を前に「終わんない…やる気がおきない…腰が痛い…」って言うの疲れたよ。いかに書類と格闘すべきか、いま一度本腰を入れて考えてみねばなるまいよ。てことで考えたよ。1 書く書類を「紙に」リストアップするよスマホでタスク管理すると「必ず…

ズッコケ時間漂流記

昨日ブログ書いてて思い出した、児童書の「ズッコケ時間漂流記」。少年三人組が主役のシリーズで、漂流記は過去にタイムトラベルするお話。Kindle電子書籍になってるとわかって、すぐに、ここここれは!とポチした。記憶に残ってる部分を開いて読み返してみ…

時をとめる

お茶を飲むということは時間をとめることだ、意図的に生活を停滞させることだから、と江國香織が「泣かない子供」で書いていたらしいです。ツイッターでみかけました。 本を読むことも時をとめると思う。長時間没頭することはなかなかできなくなったが、ほん…

書類たち

ほとんど毎日書類に追われている。空いた時間でやっと2種類仕上げるとその日のうちに3種類頼まれる。ときどき同じ日に5、6種類頼まれることがあって泣きそうになる。同じ書類をたくさん書いて、書きなれてくるとその書式に関しては、あまり苦痛でなくなって…

未練への埋め合わせ

現代思想入門(千葉雅也)をものすごくゆっくり読んでいる。二項対立に、違う視点を持ち込んで、対立を脱構築するのが、現代思想の始まりらしい(理解できてるか確認したいので、引用でなく思い出し思い出し書いております)。脱構築すると、「どっちもどっ…

繰り返し

ある人から要望があったとする。その人を巡る状況は決して悪くない。しかし、その方は更に良い状態を求めて、そうできないのか、なぜできないのか、とたずねる。更に良い状態を目指すにはいくつかの条件が揃う必要がある。私はそれを説明した。残念ながら今…

内側を掘り起こす

服装とレストランの席の話を書いて友達からいくつかコメントをもらった。独りだとぐるぐるして終わるところが、人とやりとりすると、何か新しい考えが浮かんでくるのは本当に面白い。***別の接客のお話。ツイッターの漫画で前に読んだ:宝石店の展示会にふら…

レストランのいい席

体形が小太りなので服装は常に困っており、親戚の結婚式の前に、いい機会だと思ってパーソナルスタイリストさんにお世話になったことがある。スタイリストさんのカウンセリングで覚えているのは、自分の服とか服装の写真とかを持っていったときに、「レスト…

いったん破壊する

千葉雅也さんの「勉強の哲学」を読んでいる(新書の「現代思想入門」が途中で止まっていたが、「勉強の哲学の後に、現代思想入門を読むとよい」という話を見かけて、こっちに鞍替えした)。で、「勉強の哲学」のはじめの30%を読んだだけで、びっくりしている…

あえての夜

夜に文章を書くと、内容が情緒的になりすぎていたり、たいしたことないことを興奮して書いていたりする。翌日読んで後悔して削除したことも何度かある。だけど、今はたくさん書くことをやってみたいので、あえて夜に書いて更新するようにしたい。夜に書くこ…

安請け合い

90年代の古い学園ドラマを観ていたら、こんなエピソードがあった。若い先生が、担任していない学生からたびたび相談をもちかけられる。若い先生は頼りにされるのが嬉しくて、「なんでも言って」「いつでも相談にのるから」的なことを優しい満面の笑顔で何度…