無知と悪あがき

本を読んでいると、知らない人名とか横文字とか専門用語がポロポロ出てくる。ググってもすぐ忘れるので、スルーすることも多い。

「もう少しおとなになれば、こういう言葉を全部あやつれるようになるんだ…」と長らく思ってきたが、人生を折り返し、なんだか最近、そんな単語を使いこなす機会は生涯ないように思えてきた。

科学系も歴史系もだめで、ほーんと無知なのだが、さっき悪あがき的に、世界史図録のタペストリーを買ってしまった…。一応ワクワクする。

思えば、子供のころから、無知で恥をかいてきた。

中学だったと思うが、後ろの黒板に「明日の授業の予定」を書くようになってて、そのスペースはよく男子の落書き場になっていた。とある夕方、私は、「明日の社会:『大正デモクラシー』」という記載を目にして、なんかツボに入ってしまい、「あはははデモクラシーだって、あははは」と爆笑した。めちゃくちゃ笑ってたら、友達が不思議そうに聞く。

大正デモクラシーがどうかしたの?」

そうか。これ男子の書いたギャグじゃないのか。「正式な」社会の単語なんだ。大正、でも、暮らしー!的ななんか意味無しギャグかと思って、しかもそれがツボに入ったとはとても言えなくて、モゴモゴ言ってごまかしたのだけど、その時ほど強く誓ったことはない。

もっと社会も理科も勉強しようって。

でも強い誓いはもろくもやぶれて、高校では日本史堂々の1点をとったりして(しかも前に「11点」をとって先生に警告されてたのに1点をとったのである。けんかを売ってると思われてもしかたない…)、無知は直らないまま中年に。

そんな私が最近大好きなのが、ぬまがさワタリさんだ。ぬまがささんはイラストレーターで、好奇心旺盛で凄まじい読書家でとても魅力的なイラストを描く。

不思議な生き物を紹介する本を出版されているし、生き物関係のツイートが多いが、面白い映画やドラマ、人文科学系の本の紹介も多い…。なんか、もう憧れる。ぬまがささんのツイートを追って本を買ったりもしてあいかわらず読めてないが、一応もうちょっと悪あがきしようと思う。

悪あがきしようと思ったりもうしらんわと思ったり色々な日々だが…

 

大好き。

ぬまがさワタリさんのXアカウント。

https://twitter.com/numagasa?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor